【徹底レビュー】新大阪駅前のカプセルホテル『9h(ナインアワーズ)』に泊まってきました【快適だったけど・・・】

日常
「スポンサーリンク」

こんにちは。郵便太郎です。

先日、「【体験談】新幹線で安く途中下車する方法を紹介します」でも述べたとおり、所用で大阪にいったのですが、

 

郵便 太郎
郵便 太郎

宿泊費を節約したいな〜

 

と思い、「楽天トラベル」でホテルを探していたところ、なんと、「一泊2000円」のホテルが!

 

郵便 太郎
郵便 太郎

ア○ホテルもびっくり。

昨年したばかりのカプセルホテルのようで、オープンキャンペーンで安くなっていたようです。

というわけで、新大阪駅前に新しくできたホテル、「9h(ナインアワーズ)」に宿泊してきました。

とても快適だったので、体験談を記事にしたいと思います。

 

郵便 太郎
郵便 太郎

しっかりオチもあります・・・・

 

結論から言うと、

・9h(ナインアワーズ)は高級カプセルホテル
・Wi-fiや綺麗なラウンジなど、作業環境は完璧!
・男女フロア別で清潔感があり、女性にもおすすめ

でした!

アクセスも非常によく、ビジネスマンから女性まで、幅広くおすすめできるカプセルホテルです!

ちなみに、楽天トラベルで予約すると、安いプランがあったりポイントがたまるのでおすすめです。

 

新大阪駅前のカプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」とは?

 

9h(ナインアワーズ)とは、宿泊を

シャワー:1時間
睡眠:7時間
休憩:1時間
→合計:9時間

の、3つのシンプルな動作に削ぎ落とすことをコンセプトとしたカプセルホテルで、

このシャワーや睡眠のみでも、格安で利用できる新しいタイプのホテルです。

ちなみに、9h(ナインアワーズ)新大阪の場合、宿泊とは別に

シャワー1時間:700円〜

睡眠1時間:1000円〜

で利用することができます。

 

新大阪店がオープンしたのは昨年のようで、まだ新しいホテルですね。

全国で展開していて、仙台、東京、大阪、名古屋、福岡などで営業しているようです。

 

サイトもとてもお洒落です。

カプセルホテルでありながら、快適さとスタイリッシュさを追求した新しいコンセプトのカプセルホテルで、女性専用プランなんかもあります。

新大阪駅前の「9h(ナインアワーズ)」のアクセスは?

ナインアワーズのアクセスですが、新大阪駅東口から徒歩1分です 。

駅構内からでも見ることができるくらい駅の近くです。

↑駅の中から撮影しました。バッチリ見えてます。

看板も大きいので、まず迷うことはないかと思います。

|公式サイト
都市生活にフィットする宿泊機能と新しい滞在価値を提供する『9h(ナインアワーズ)』公式サイトです。都市の新たなインフラトランジット・ステイをご体験下さい。ご予約はこちらから。

新大阪駅前のカプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」の料金は?

次に、新大阪駅前の「9h(ナインアワーズ)」の料金ですが、プランによるものの、概ね

4000円〜6000円です。

(先ほどもお伝えしたように、私はオープンキャンペーンを利用して1700円という破格の値段で宿泊しました。)

 

カプセルホテルにしてはだいぶ高めの設定ですが、女性も気軽に泊まることができるほど内装が綺麗なのと、立地が駅から徒歩1分と優れているため、妥当かなと思います。

 

また、店舗によってはキャンペーンがやっていたり、楽天トラベルなどのサイトではポイントがたまったりと、予約方法によってもお得さが変わりますので、ぜひお得な方法を探してみてください。

↑各階にラウンジがあります。とってもおしゃれ。

新大阪駅前のカプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」に宿泊してきたけど・・・

というわけで、実際に宿泊してきましたので、感想をお伝えしていきます。

まず、予約ですが、「楽天トラベル」で、男性限定のオープンキャンペーンで予約しましたので、平日ということもあって、一泊なんと2000円でした。

郵便 太郎
郵便 太郎

安すぎますね。

まず、新大阪駅で下車し、東口に向かう通路を進みつつ、外に見える黒い「9h」の看板を目指します。

ちなみに、駅からの位置関係でいうと、こんな感じなので、まさしく目と鼻の先です。

全く迷うことなく到着しました。

おしゃれなマンションのような作りです。

郵便 太郎
郵便 太郎

「9h」の主張激しいな・・・

エントランスもおしゃれです。

代官山とかのカフェみたいですね。

こちら、前に立っている看板ですが、やはりおしゃれ。そして「9h」を執拗に押し出してきます。笑

 

そしてエントランスに入ると、おしゃれなカウンターがあり、自分が使うロッカーとカプセルの番号が記載されたカードキーと、バスタオルを手渡されます。

 

そのカードキーを持って、自分が宿泊するフロアまでエレベーターで登っていきます。

 

ちなみに、男性と女性は宿泊するフロアが異なっており、それぞれに行くことができるエレベーターも別々なので、男性が女性側のフロアに行くことができません。

 

この辺りも、女性にとっては安心ですよね。

私は、スタッフさんの指示通り、男性用のエレベーターにちゃんと乗りました。笑

 

少し見にくいですが、男性用のエレベーターは1、2、3階にしか止まらないようになっています。

4、5階は女性専用フロアになります。


そして、自分の宿泊するフロアに到着したら、まず先ほどもらったカードキーに書いてある番号のロッカーに向かいます。

カードキーにはQRコードがついており、そのQRコードでロッカーを開けます。

少しぼやけていますが、今回は「614番」が私の番号でした。

この光っている部分で、カードキーのQRコードを読み取り、ロッカーを開けます。

すると、中に

・スリッパ
・フェイスタオル
・館内着
・歯ブラシ

などのお泊りセット一式が入っていますので、それらを取り出します。

お泊りセット一式はこんな感じです。

この中に歯ブラシやらスリッパやらが入っています。そしてここにもしっかり「9h」の文字です。

こちらがスリッパ。忘れずに「9h」の文字が記載されています。

新幹線の移動で疲れていたので、すぐさまシャワーに向かいます。

ちなみに、私が宿泊した6階の地図はこんな感じです。

 

一番手前から、ロッカー、トイレ、シャワー、ラウンジです。

すぐさまシャワーに向かいます。

 

こちらがシャワーですが、非常に綺麗で、高級感があります。

女性フロアは見ていないのでわかりませんが、同じものが女性フロアに設置されていても全く気にならないのではないかと思います。

郵便 太郎
郵便 太郎

2000円なのにうちの家よりも綺麗・・・・

 

これなら、シャワーだけを1時間700円で使っても安いかもしれません。

シャンプー、リンス、ボディーソープもしっかり完備されています。

しかも、ここにも「9h」の文字が・・・

設備にはかなりお金をかけているようですね。

 

シャワーを浴びてスッキリした後は、トイレに行ってから眠ります。

トイレも白で統一されていて、清潔感があります。こちらも同じく女性には嬉しいポイントですね。

 

いよいよ、カプセルホテルの主役である、睡眠用のカプセルに入っていきたいと思います。

こちらの扉の奥が、睡眠用のカプセルになっています。

近未来的なデザインで、こちらも清潔感がありますね。

こちらが、今回泊まったカプセルの中の写真です。

広さとしてはかなりゆったりしていて、ベッドで言えば、セミダブルくらいの大きさはあると思います。

ひと二人が寝ても大丈夫くらいの大きさで、ここに一人で寝ますので、寝返りなども楽々です。

ちなみに、Wi-Fiも完備されていて、通信速度も全く問題ありません。

 

というわけで、次の日も予定があったため、早めに眠りにつこうと思い、目を閉じた瞬間・・・

 

キーーーーーーーー

ん・・・?

 

なんだ今の音?

 

キーーーーーーーー

キーーーーーーーー

 

え?めっちゃうるさい!なにこれ!

非常に不快な音が、等間隔でなっているのです・・・

 

よく聞くと、それは、

近くのカプセルで寝ている汚いおっさんの歯ぎしりでした。(汚いかはわかりませんが・・・)

 

いやいやいや!うるさすぎん?

マジでねれない・・・・

 

そして

気づいたら朝でした。(がちです。)

 

というわけで、施設や設備自体は申し分ないものの、どこまで行ってもカプセルホテルなので、隣のカプセルでうるさい音が出ていると、聞こえてしまい、静かに眠りたい人にとっては、寝づらい可能性があります。

 

もちろん、これはそのおっさんのせいなので、「9h」側が悪いわけではありません。

というか、人生でも最大級の歯ぎしりだったので、あれは防音壁で囲う以外、対策はないと思います。

いびきや歯ぎしりが心配な方は、カプセルホテルに泊まるときはきっちり対策をしないと、本気でトラブルになりかねませんので、お気をつけて・・・

 

そんなわけで、寝不足で次の日の朝を迎えたのでした・・・

新大阪駅前のカプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」に泊まってみた:まとめ

それでは、今回のまとめです。

・カプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」は、清潔で、女性にもおすすめ!
・シャワーやトイレ、ラウンジも清潔!おしゃれ!
・カプセルホテルにしては少し高めだけど、立地&設備を考えればコスパ◎
・歯ぎしりおじさんには気をつけよう

ホテル自体には、全く不満がないくらい、綺麗、清潔、好アクセスでした!

フリーランスの方なんかは、おしゃれなラウンジもあり、wi-fiも完備されているので、とってもおすすめです。

大阪への旅行を考えている方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

 

 

郵便 太郎
郵便 太郎

読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました