こんにちは!郵便太郎です!
今回は、個別株投資で儲けたお金で彼女に高級焼肉店でごちそうした話を記事にしたいと思います。
前半はこれまでの経緯ですので、料理の部分だけ読みたい人は下まですっ飛ばして下さい。
パートナーと円滑な関係を築きたい場合は、たまにごちそうをしてあげると多少は関係が円滑に行くと思いますので、参考にしてみて下さい。(知らんけど)
何故、高級焼肉店につれていくことになったのか?
なぜ今回、高級焼肉店に連れて行く事になったのか・・・・
きっかけは、私が
個別株にハマってやめられなくなったから!
ですw
うかつに個別株に手を出したばっかりに、自分の欲望に巻き込まれてしまい、
寝ても覚めても株の事を考えるようになってしまいました。

これでは誤配達が増えて本業どころではないでえ・・・
要するに、投資を始める前に、
やめるときの基準を決めていなかったから、いつやめればいいのか自分でも分からなくなってしまったんですね・・・
そんな時、彼女から悪魔の一言が・・・

株で10万円利益が出たら、高級焼き肉おごってよ!
・
・
・
ん?
完全になぞですよね?^^
なんでなけなしの金を突っ込んで得た利益をあなたに捧げないといけないのかな?^^
もちろん私も最初は
「は?いや、いみわからんムリムリ!」
と断っていたのですが、実際本業である局員としての仕事に支障がでるくらいどっぷり株に浸かっていたので、
「何かきっかけがないとやめられんな・・・」
と考えるようになり、最終的には
「むしろおごらせて下さい!!」
と心変わりしていたのでした。

ちょろすぎませんかwww
という訳で、7月の終わりに税引き前の利益で10万円以上の利益が無事出たので、個別株を売っぱらい、焼肉にいく事になりました!

こういうときの女性のしたたかさには恐怖を覚えますね・・・
生粋(なまいき)へのアクセスと注意点について
今回行ったお店は秋葉原(末広町)の生粋(なまいき)というお店で、表参道にある高級焼肉店「よろにく」の系列店だそうです。
アクセス
「生粋」へのアクセスですが、最寄りは東京メトロ銀座線の末広町になります。
末広町だと徒歩1分以内ですが、秋葉原からも行けるようなので私は秋葉原から行く事にしました。
秋葉原駅に到着しました。
この日は駅にゴジラがいました。笑
クレーマー全員焼き払ってくれないかな・・・・
駅をでてこのSEGAを目指します。
ちなみにこの日は熱帯夜でクソあつかったです。
SEGAに向かって大通りにでたら、みぎに曲がり、大通り沿いを進みます。
10分弱歩くと末広町の出口があります。
アツかったのでこの時点で汗ビショになりました。
そのまま進むと、「大坂王将」があり、その手前に「生粋」の入り口があります。
・私は見落としてぐるっと1周してさらに汗ビショになりました。
こちらが入り口です。
オシャレですねw
注意点
ここで、料理の紹介の前に、「生粋」でご飯を食べる際の注意点を紹介したいと思います。
予約がとれない
まず、「生粋」は予約がとにかくとれないです。
私の場合は、予約の電話をしてから三週間くらい後の、夜の21時30分にやっと予約を取る事ができました。
ですので、「生粋」に行きたい場合は、早めの予約が必須です。
秋葉原から行くのはNG!笑
2点目は、秋葉原からの距離が想像以上にある、という点です。
私が予約した日が真夏日だったからというのもありますが、正直10分以上歩きますので、歩くのが苦手な人は遠回りしてでも末広町から行く事をおすすめします。
待つところ(入り口)がめっちゃあつい!
こちらの入り口の中ですが、めちゃくちゃアツいです。
オシャレな間接照明に焼き殺される所でした。
予約の時間の少し前についてしまったので、店内で待とうとした所、
店員「あ、外でお待ちいただいてよろしいでしょうか?^^」
・・・にこやかに追い返されました。笑
夏に行く方は、予約時間ちょうどに到着する事をお勧めします!笑
コース料理が大人気
さてお待ちかねの料理ですが、今回私は6300円のコースを注文しました!
ネットで調べてもこのコースがかなり評判でした!
料理の出てきた順に一気に紹介していきたいと思います!
コース内容①:キムチ・ナムル三種
まずはキムチとナムルが出てきました。
このみどりの付け合わせがめっちゃうまかったです。
どんどん紹介していきます。
コース内容②:赤身のお刺身
赤身の刺身です。
意外にこりこりしていて歯ごたえがしっかりしていてうまかったですね。
コース内容③:サラダ
これはふつうのサラダでした。とくに写真はないです。笑
コース内容④:ユッケ
このユッケが天才的にうまかったです!
コースの中でも割と上位に来ます。バゲットに乗せるのですが、本と一瞬でとろけます。
混ぜて
こうします。最高にうまいです。
コース内容⑤:ハツ・赤身・タン
うつくしい・・・・
コースの目玉かな?
全部最高にうまかったです。ちなみに「生粋」では、コースのお肉は全て店員が焼いてくれるので、焼き加減を気にしなくていいので非常に楽です。
真ん中の赤身
タンを焼いてくれています。
コース内容⑥:赤身
赤身です。
詳しい部位なんかを説明してくれましたが、全て忘れました。笑
赤身ですが意外とすぐに口の中で溶けてなくなってしまいました。
めちゃうまです。
焼いたあと
コース内容⑦:お吸い物
ここでのお吸い物。
油でちょうどお腹がやられ始めているのでとても助かります。
コース内容⑧:和牛あぶり握り
後半戦です。
赤いですが既にあぶっているようで、ちょこっとのシャリと一緒に食べます。
肉寿司って食べた事なかったんですが、割とおいしいですね。
コース内容⑨:フィレ・シルクロース
フィレとロースです。
終盤に差し掛かって大分お腹が苦しくなってきましたが、気合いでおいしく頂きます。
フィレです。かなりのレアで頂きます。
ロースは、このご飯を
こうして食べます。うまいです。
コース内容⑩:だしミズジ・ザブトンのすき焼き
ラストのお肉です。
奥がミスジという部位で、出汁のしみた大根おろしと一緒に食べます。
手前のザブトンは店員さんが軽くあぶった後、卵に絡めて食べます。
二つとも、すぐに口の中からいなくなります。
ミスジは出汁の入った大根おろしとともに食べます
ザブトンは、この卵にからめて
こうしてたべます。
コース内容⑪:そうめん
〆のそうめんです。(すこし食べてしまいましたがw)
一番欲しい時に出てきてくれました。
最高です。コースの中で一番うまかったかもしれません。笑
コース内容⑫:かき氷
デザートのかき氷です。
たしか3種類の味(何かは忘れた)の中から選べました。
私はほうじ茶味を選択しました。
さっぱりしてておいしいのですが、
お腹がすいてる時に食べたかったです!笑
値段とコスパ総合評価
どどどっとコース料理の内容を紹介しました!
値段は一人6300円で、お酒を入れて2人で1万6650円でした!

気持ちよくお支払いさせて頂きましたw
ちなみにコスパでいうと、めちゃくちゃいいと思います!
この値段であの味のお肉がこれだけ出てくれば大満足だと思います。
さすが有名店ですね。
記念日やお祝い事にはぜひオススメしたいです。
まとめ
今回は、日常記録ですが、
高級焼肉店「生粋(なまいき)」でごちそうした感想を説明しました!
自分の給料では恐らく行く事はないですが、また行きたいと思う、おいしいお店でした。
おいしいお肉が好きな方は、是非一度チャレンジしてみて下さい!

読んでいただき、ありがとうございました!
コメント