【資産報告】とある郵便局員の資産状況(8月11日)

運用報告
「スポンサーリンク」

こんにちは!郵便太郎です!

 

相変わらず、暑い日が続いてますね!

外務員の方は水分補給ちゃんとしていますでしょうか。

 

「配達中に飲み物飲んでる人がいる!」

というクレームを言ってくるお客さんがいたら、水ぶっかけちゃって下さい。(だめです)

 

それはさておき、前回の給料から2週間経ちましたので、備忘録のために資産状況を報告したいと思います!

資産報告というかほぼ家計簿ですがw

資産の状況

早速資産の状況について報告していきます。

内訳はこちらになります!

 

どん!

 

まず大きな変化は、個別株(LIXIL)を売却した事ですね!

 

個別株は、初心者には値動きが大きすぎて常にチェックしてしまうので、

かける時間を考えると、儲けたとしても時給はひくい・・・

 

という訳で、謎に彼女に高級焼き肉をおごることを条件に、売却しました!

郵便 太郎
郵便 太郎

ほんとに経緯が謎ですね。

売却したお金(30万円ちょい)は、投資信託(楽天ヴァンガード・インデックス・ファンド)に投資しました!

 

やはり貯金で持っているよりは運用益があるのかなと考えたためです!

 

あとは、おいしいご飯を食べたり、8月は割と浪費にお金を使ってしまったので、現金残高が減ってしまっています。

 

郵便 太郎
郵便 太郎

たまには使わないとやってられないからね。

 

毎月5万円の貯金(積立投資)はできているので、よしとしましょう。

 

今月の反省

今月の反省点は、とくにありません!笑

お金を使いましたが、まあ納得できる買い物をしたので!

 

郵便 太郎
郵便 太郎

いやいや、反省しなさいよベビースター買いまくってたでしょうが

 

このままいくと、恐らく90万円ちょっとで給料を迎えることになりそうです。

へ、減ってしまった。。。

 

という訳で引き続き、財布のひもを締めつつ、人生をしっかり楽しんで、勉強して会社から自由になる日を夢見て頑張りたいと思います!

 

今月買ってよかったもの

とまあこれで終わったら、もはや記事にする必要がないぐらいなので、今月買ったもので良かったものを紹介したいと思います!

本(もちろん中古)

今月はブックオフで少々本を購入しました!

 

郵便 太郎
郵便 太郎

ブックオフは郵便局員の味方ですwww

 

ちなみに本はブログなどで調べてから購入するのがオススメです!適当に買うとはずれることも多いので!笑

購入した本と、くそ適当にまとめた概要は以下の通りです!

 

①バビロンの大富豪

この本はとあるブログで紹介されていたので読んだのですが、物語形式になっていてめちゃくちゃ読みやすかったです!

古代都市バビロンでお金持ちになったおっさんが、「お金持ちになる方法」を群衆に教える話です。

基本的には、まず節約して投資にまわしなさい、という内容の繰り返しです。

どんなマネー本でも同じ事を書いてあるので、これがほんとに基本という事なんですね。

 

②となりの億万長者

こちらもマネー本ですが、ぜひ郵便局員には読んで頂きたい本です。

「億万長者はどこにいるのか?」を調べた著者が、

身近にいる中間層っぽい家族が実は億万長者で、しっかりと支出を減らしている、という共通点を発見した!

という内容です。

①と同様、支出を絞って投資にまわす事がお金持ちへの第一歩ということですね。

 

③サラリーマンの9割は税金を取り戻せる

給与明細をみていたら、4分の1くらいは税金で持っていかれていたので、

「ちくしょう!取り返してやる!ゆるさねえ!!!」

と思って購入しました。

しかし、郵便局員としてはあまり実行できそうな内容は薄い印象でした。

「ハゲ治療で税金を抑える事ができる」

みたいな斬新な内容も書いてありますので、興味ある方はぜひ読んでみて下さい!笑

 

郵便 太郎
郵便 太郎

局員はヘルメットでハゲる確率がたかいからね。

 

④サラリーマンは2度破産する

created by Rinker
¥760 (2023/10/02 02:26:23時点 楽天市場調べ-詳細)

なかなかキャッチーなタイトルですよね。

一言で言うと、

郵便 太郎
郵便 太郎

サラリーマンは、家購入時と老後に資産がマイナスになります。ドンマイ

 

って内容です。

なかなかリアルな数字が出てきますので、サラリーマンのリアルが知りたい方は是非読んでみて下さい。

 

他にもたくさん購入した本がありますので、また役立った本だけを抜粋して記事にしたいと思います!

 

まとめ

今回の大きな資産の変化としては、

個別株の売却
投資信託の購入
現金の減少

がありました!

引き続き、給料日にまた資産報告をしたいと思います!

 

郵便 太郎
郵便 太郎

読んで頂き、ありがとうございました!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました