郵便 太郎

日常

【再開します】1年間ブログを停止していた理由と再開する理由

1
運用報告

【資産報告】アラサー薄給郵便局員の資産が550万円に到達。「今年の目標」達成までの道のり。

0
投資

【停滞】投資ができない期間にできることを考える。

0
日常

【失敗談】エアコン取付け業者にぼったくられてしまいました。理由と対策について。

0
節約

【住居費削減】ついに社宅に引越しました。引越し費用でぼったくられないために重要なこと。

0
節約

【慎重に】楽天ひかり・楽天モバイルを契約して通信費を爆下げしましたが・・・・

2021.07.31 0
運用報告

【歓喜】薄給郵便局員が、資産500万円に到達しました。

9
日常

【感謝】継続は力なり。平凡郵便局員のブログが月7,000回読まれるようになりました。

7
節約

【個人的】見極めろ。400万円貯めた郵便局員が「しない節約」3選

2021.10.03 0
投資

【投資と節約】「投資元本」と「解約金」「損益分岐」は本質的に同じ。合理的に選択する方法

0
投資

【初心者向け】投資は怖くない。米国株インデックスファンドに100万円投資してみた【メリデメ解説】

2021.02.09 1
節約

【家賃を制す】郵便局員が社宅を活用する効果【ポイント解説】

2021.02.03 4
「スポンサーリンク」
タイトルとURLをコピーしました